お金の節約やお得についてのブログ

お金に関してのニュースをチェックしながらマネーについて勉強をしている自分用メモ的ブログです。

クレジットカード関連

クレジットカード派は高収入?

クレジットカード派と、
そうじゃないのがあるとすれば、
わたしはクレジットカード派かもしれません。

本来、無駄遣いをするほうではないですが、
現金だともったいなくて躊躇してしまい、
あとからやっぱり買えばよかったと思うときが、
結構あったのです。

ですが、カード決済だと、
今これを購入すれば、
いつ支払いになるから・・・というふうに
きちんと計画を考えてから購入できるので、
わたしのようなタイプには安心かもしれません。

クレジットカード派、
という人は年収が高い人のほうが割合が高いのだとか。

わたしはぜんぜん収入に余裕はありませんが、
その相関関係はなんでしょうね?

まとめて支払う感じになるのを、
収入が低い人は躊躇するということなのでしょうか。

実際は、計画的にとっておいたり、ためたり、借りたりして、
自分が叶えたかった消費を叶えるので、
無理が生じるかどうかは自分次第かなと思うのですが。

----------------------------------------------------------

クレジットカード派の割合を年収別にみると、「年収200万未満」では44.4%だったのに対し、「年収200-400万」では52.9%、「年収800~1,000万円」では63.2%、「年収1,000万円以上」では79.3%と、年収が高いほどクレジットカード派が多い傾向に。

(マイナビニュース-- 2019年10月29日)
--------------------------------------------------------------  

nimoca搭載のnimoca MICARD

有名な交通系電子マネーの一つであるnimocaを搭載した、
nimoca MICARDというのができたそうです。

nimocaは西日本で利用されているとのことで、
東日本に住むわたしには関係ないと思っていましたが、
そういえば、スーパーなどで
相互乗り入れしている交通系電子マネーは多いので、
いろいろな電子マネーを使っているひとが恩恵を受けると同様、
西から東にきたひともいつもの電子マネーが使えるのはよいですね。

東日本ではSuicaをタッチするだけで乗れるバスなどが増えていますが、
nimocaも西日本で同様に利用がされているのでしょう。

首都・東京があるので、
どうしてもSuicaに注目してしまいますが、
狭い日本なのでnimocaも同様な知名度を持ってくるのかなと思います。

全国展開しているお店も多いですし。

----------------------------------------------------------

nimoca MICARDの基本的なカード情報は下記の通り。

全国の相互利用エリアの電車やバスにタッチするだけで乗車可能
電子マネーの残額が少なくなったらオートチャージ(200円ごとに1ポイント付与)
加盟店でポイントアップ
nimocaポイント1Pt=1円で交換可能
国内の主要空港、海外の提携空港のラウンジを無料で利用(ゴールドカード限定)
国内外の旅行保険やショッピング保険(ゴールドカード限定)
最大の特徴は何といっても電車やバスへの利用でもポイント還元が受けられることだ。

(大人のクレジットカード-- 2019年10月19日)
-------------------------------------------------------------- 

消費者庁のクレジットカードへの注意喚起

7月に消費者庁が、
MICARD+ GOLDカードの広告について、
注意したそうです。

広告されたものについての注意というのがあるのですね。

表記のグループでのポイント還元をうたっているのに、
例外がある、というのが問題だとのこと。

一定額未満の商品がポイント還元率が低い、
食料品、レストラン・喫茶については還元率が低い、
といった感じで、いくつかの例外があるのだとか。

こういう例外ってわりとあるものだと思っていたし、
セール品は除外といったことも、
なんとなく消費者としては
そんなものかなと思っているところがあるので、
そういう点もちゃんと指摘してくれるのは、
なかなかきびしいのだなと思いました。

行われるとしても、事
前にちゃんと告知があるなしはまた違いますからね。

わたしは広告に係るしごとをすることもありますが、
逆に、それなら気をつけないといけないなとも思ったりしています。

----------------------------------------------------------

指摘されたのは「MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)」の広告。その理由は「三越伊勢丹グループの百貨店内で初年度8%のポイント還元」を謳っているのに対し、実際には、いくつか例外条件があったからだ。

(ダイヤモンド・オンライン-- 2019年9月7日)
--------------------------------------------------------------

ローソンPontaプラス向けポイントアップ

ローソンではローソン、
ファミマではファミマの、
支払い方法について盛んに宣伝がされていますね。

自分の場合は、
どのお店でも共通で使えることの多い
クイックペイで支払うことが最も多いです。

お店によってカードやポイントサービスを変えていると、
そのちょっとした面倒さに、
そこまでやらなくてもいいのでは・
サービスに使われているような気がする・・
とちょっとした違和感を覚えるからです。

自分としては、
お金をおさいふから出す手間がなくなって、
履歴がしっかり残るのが望ましいので、
あちらこちらに分散するよりは、
一箇所で見れたほうがいい、
という点もあります。

ですが今度、
ローソンのクレジットカード「ローソンpontaプラス」の会員に、
カード支払いでのポイントを4ポイントにすることになったとか。

他のサービスが休止はするようですが、
ローソンでのお買い物が多いのであればそれはよい話ですよね。

----------------------------------------------------------

当行は、クレジットカード「ローソンPontaプラス」の会員さま向けに、ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンでのクレジットカードでのお支払いについて、100円(税抜)につきお買上げポイントを4ポイント加算するサービスを2019年10月1日(火)より開始いたします。

(エキサイトニュース-- 2019年7月14日)
--------------------------------------------------------------

dカードGOLDのポイント還元率

ドコモのdカードには、
普通のdカードと、
dカードGOLDがあるそうです。

dカードGOLDで驚いたのですが、
年会費が1万円だそうですね。

楽天のGOLDカードはそこまでではないので、
万という単位に驚きです。

ですが、内容をみると、
携帯代のポイント還元が10%だとか。

これだけでも、いつも携帯代を
1割引で使えるという感覚ですよね、
これは大きそうです。

dカードで支払うものの一番多いのがたぶん、
通信費だと思うので、
これが他のカードからよりも断然お得です。

また、提携店、例えばローソンでは、
提示することでポイント還元率1%加算、
ポイントカードとして1%加算、
カード支払いで1%加算と、
合計3%の還元が常になされることになり、
普段利用するお店が絞られている場合は、
ドコモユーザーには見逃せないカードだと思います。

----------------------------------------------------------

dカード GOLDの年会費は10,000円(税抜)です。
この年会費を高いとみるか、安いとみるかは利用の仕方によって変わります。
というのも、dカード GOLDを効率よく利用すれば、この年会費の元を取ることが比較的簡単だからです。
それは後述するとして、年会費に関しては初年度無料のdカードが優れているといえるでしょう。

(bitWave- 2019年6月14日)
-------------------------------------------------------------- 
ギャラリー
RSS
  • ライブドアブログ