クレジットカードで公共料金を支払うと
ポイントがついてお得という話がよく出ていますが、
ふるさと納税でも同じことが言えるようです。

ふるさと納税は、実質2000円の自己負担で、
それを上回る返礼がもらえる、
ということでかねてから人気がありますね。

寄付したことがないので初めて知ったのですが、
「ふるさと納税サイト」というのがあり、
そこで、納税の手続きをするのと同時に返戻金の種類などを検索したりとか、
便利な機能が備わっているとのこと。

クレジットカードで決済すれば、
自治体から手数料をとられることはあまりなく、
ポイントを獲得できると。

大口で寄付するわけでなければ
ポイント数は微々たるものですが、
単に寄付するよりちょっとうれしいというのがポイントの楽しみですから、
これはこれでよいのではないでしょうか。

ただ、私は、地方に住んでいますので、
ふるさと納税をすると地元の自治体から入るべき税金が
他の自治体へ流れるということになることを考えると、
ふるさと納税をしないでおこうと考えるのですよね。

例えば、私が、東京などの大都市に住んでいて、
住んでいる自治体が税制面で潤沢ならふるさと納税しようと思うのですがね。

----------------------------------------------------------

ふるさと納税は実質2000円の自己負担でそれを上回る価格の返礼品がもらえてうれしい制度です。さらに、ちょっとの工夫でポイントやマイルの獲得につながります。筆者が実践する方法を紹介します。

 寄付する自治体を選ぶ際には多くの人が「ふるさと納税サイト」と呼ばれる民間情報サイトを使っているでしょう。返礼品の種類などの条件により自治体を検索したり、決済の手続きができたりして便利です。

 そうしたサイトを活用してまずクレジットカードでの寄付を受け付ける自治体を選びます。一般的な税金と異なり、クレジットカードで決済して自治体から手数料を取られることはほとんどありません。寄付する金額を年間5万円とすると、ポイント還元率1%のカードで決済すれば、それだけで500円分のポイントを獲得できます。

(日本経済新聞 2017年9月21日)
--------------------------------------------------------------